ドイツでの生活🇩🇪 ドイツ フランクフルト
こんにちは。
僕はいまドイツのフランクフルト近郊のテニスクラブでトレーニングしています。
こっちはもうかなり肌寒く朝、晩はダウンがないと外を歩くのは厳しい寒さです。
練習はインドアのハードコートで短時間で集中的にやり、トレーニングに結構しっかりと時間を割いています。
テニス自体は普段日本での練習のちょうど半分ぐらいの時間だったと思います。
ドイツ人コーチはかなり細かく、毎ポイント、毎プレー事に話し合いをしながらの練習で、時には外人特有のはっちゃけた感じで気分を盛り上げてくれるかなり良いモチベーターです。笑
アレックス、ビヨンには感謝です。
練習自体も200番台の選手とさせてもらい、高い集中力の中で練習に取り組み、勉強させてもらいました。
僕の今回のトレーニングは2週間ほぼ毎日スプリントで徹底的に走り込みました。
30分インターバル走った時は流石に泣きそうでした。
トレーナーのデニーはトレーニング中は鬼ですが、終われば可愛い笑顔でグータッチしてくるのでなぜか達成感だけが残ります。笑
ロングランはほとんどなく、長くても400メートル、基本はサッカーコートの縦をひたすらスプリント、ジョグの繰り返しでした。
お陰で足はパンパンですが、テニスのプレー中はかなり股関節が曲がってスタンスを広く保てました。笑
2週間のトレーニングでしたが、なぜかかなりの時間をここで過ごしたような感覚でした。
気分的にはもう1ヶ月以上いる感じです…笑
今日の夜の飛行機でエジプトに移動です。
フランクフルトからイスタンブールとヨーロッパの2つの玄関口になっている空港をハシゴです。
これが今年最後の海外遠征です。
今ある自分の力を試合で出し切れる遠征に
したいと思います。
ドイツにきた時の時差ボケはすごかったですが
ここからエジプトは時差はないので助かります。
夜便なので夜中着なのだけが残念ですが、到着翌日からしっかり暑さにも対応できるように準備していきたいと思います。

フランクフルト空港。

ではでは。

Ren Nakamura/中村 錬
僕はいまドイツのフランクフルト近郊のテニスクラブでトレーニングしています。
こっちはもうかなり肌寒く朝、晩はダウンがないと外を歩くのは厳しい寒さです。
練習はインドアのハードコートで短時間で集中的にやり、トレーニングに結構しっかりと時間を割いています。
テニス自体は普段日本での練習のちょうど半分ぐらいの時間だったと思います。
ドイツ人コーチはかなり細かく、毎ポイント、毎プレー事に話し合いをしながらの練習で、時には外人特有のはっちゃけた感じで気分を盛り上げてくれるかなり良いモチベーターです。笑
アレックス、ビヨンには感謝です。
練習自体も200番台の選手とさせてもらい、高い集中力の中で練習に取り組み、勉強させてもらいました。
僕の今回のトレーニングは2週間ほぼ毎日スプリントで徹底的に走り込みました。
30分インターバル走った時は流石に泣きそうでした。
トレーナーのデニーはトレーニング中は鬼ですが、終われば可愛い笑顔でグータッチしてくるのでなぜか達成感だけが残ります。笑
ロングランはほとんどなく、長くても400メートル、基本はサッカーコートの縦をひたすらスプリント、ジョグの繰り返しでした。
お陰で足はパンパンですが、テニスのプレー中はかなり股関節が曲がってスタンスを広く保てました。笑
2週間のトレーニングでしたが、なぜかかなりの時間をここで過ごしたような感覚でした。
気分的にはもう1ヶ月以上いる感じです…笑
今日の夜の飛行機でエジプトに移動です。
フランクフルトからイスタンブールとヨーロッパの2つの玄関口になっている空港をハシゴです。
これが今年最後の海外遠征です。
今ある自分の力を試合で出し切れる遠征に
したいと思います。
ドイツにきた時の時差ボケはすごかったですが
ここからエジプトは時差はないので助かります。
夜便なので夜中着なのだけが残念ですが、到着翌日からしっかり暑さにも対応できるように準備していきたいと思います。

フランクフルト空港。

ではでは。

Ren Nakamura/中村 錬
スポンサーサイト
| テニス | 05:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑